
2023.03.17
ペペロンチーノは「絶望のパスタ」?日本で定着したワケ
日本でも多くの人に親しまれているスパゲッティ・ペペロンチーノ。 実は本場イタリアでペペロンチーノは軽食や夜食に位置づけられる料理で、レストランのメニューにはないパスタであることをご存じでしょうか。 ...
2023.03.17
日本でも多くの人に親しまれているスパゲッティ・ペペロンチーノ。 実は本場イタリアでペペロンチーノは軽食や夜食に位置づけられる料理で、レストランのメニューにはないパスタであることをご存じでしょうか。 ...
2023.02.24
イタリアではスパークリングワインのことを「スプマンテ」と言います。 しかし、具体的にどのようなワインを指すのかまではわからない、という方もいらっしゃるかと思います。 このページではスプマンテとはど...
2023.02.17
イタリアにはカチャトーラという鶏とトマトの煮込み料理があります。 イタリア全土で親しまれていますが、トスカーナ州の伝統料理で、パスタにもよく合うため日本人にもなじみやすい料理です。 このページでは...
2023.01.27
日本のイタリアンでも人気のパスタは、本場イタリアではおよそ600種類にも及ぶといわれています。 イタリアパスタは「ロングパスタ」「ショートパスタ」「詰め物パスタ」「その他のパスタ」の4つに分類されます。 ...
2023.01.01
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。 昨年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年の干支は癸卯の年です。 兎には跳ねる特徴があります。 このことから、卯年は景気が上向...
2022.12.30
本年も格別のご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 師走に入り、慌ただしくなってきましたが、貴社ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。 さて、本年も数えること残り少なくなって参りま...
2022.12.23
イタリアンは郷土色のある料理が特徴で、地方ならではの野菜の前菜も多数あります。 このページでは、イタリアンレストランでぜひ頼んでいただきたい人気の野菜の前菜料理を地方別にご紹介します。 カンパ...
2022.12.16
世界一の長寿国は日本ですが、2017年に発表された「世界で最も健康な国ランキング」ではイタリアが世界一健康な国という結果となっています。 イタリアといえばイタリアンですが、実はイタリア人の健康の秘密は食...
2022.11.25
記念日やデート、またはちょっとしたお食事でイタリアンレストランを使うときはコース料理がおすすめです。 イタリアンのコースではフランス料理とは順番や呼び方が異なりますので知っておくと安心です。 この記事では、イタリ...
2022.11.18
パスタの歴史は古く、イタリア各地でさまざまなパスタソースが生まれ、郷土料理として発展しています。 日本でもイタリアンは人気料理で、特にパスタ料理は家庭でも親しまれているくらいポピュラーになっています。  ...
2022.11.10
24日、25日は17:30から営業します。 *23日(アラカルトあり)24.25日(クリスマスコースのみ) 出来るだけ静岡の食材を使い、他県の厳選した食材でメニューを組み立てました。 皆様のご来店お...
2022.10.28
イタリアンの中でも日本人にも特に人気なのがパスタ料理です。 パスタはイタリアに500種類あると言われ、郷土料理の1つとして地域に根差したパスタが豊富にあります。 この記事では、イタリアンでおなじみ...